おはようございます。

 

 

 

トランプ関税で
日本も影響をうけています。

 

 

日経平均株価が
大きな下げ幅を
記録したり・・・。

 

 

各国が報復措置を
してみたり。

 

 

これ、しばらく影響が
ありそうです。

 

 

物価高・・・。

 

 

まだまだ続きそう。

 

 

と思う原口です。

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

検証:懐古ブーム

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

先日、懐古ブームの話を
させていただきました。

 

 

 

検証したのでリライトします。

 

 

 

最近10代~20代の
女の子達の間で・・・。

 

ブームなものがあります。

 

「写るんです」

 

「チェキ」

 

現像されるまで
どんな写真か分からない。

 

というのが良い!

 

とされています。

 

 

 

またインフルエンサーが
やり出して流行ったものが

 

「デジカメ」

 

 

 

2年くらい前から
流行っていますが・・・。

 

 

 

ここ最近また火が
ついています。

 

という内容。

 

 

 

とある場所で色々と
観察をしてきました。

 

 

 

場所はディズニーシー。

 

 

 

子供達は今までに
2~3回行っていました。

 

 

 

今まではディズニーランドの方
ばかりでしたが・・・。

 

 

 

原口、昨日ディズニーシーに
産まれて初めて行ってきました。

 

 

 

初めての場所にテンションが
バカあがりの原口。

 

 

 

すぐに意気消沈します。

 

 

 

入学前の春休みと
インバウンドの影響で・・・。

 

 

 

パーク内はバカ混み。

 

 

 

プライオリティパスさえ
売り切れて買えない状況。

 

 

 

アトラクション待ちの
合間に子供たちと話をして
大笑いしたり・・・。

 

 

 

それでも時間があって
暇なので・・・。

 

 

 

周りをキョロキョロ。

 

 

 

色々なコスプレやオシャレを
した男の子、女の子で
溢れかえるパーク内。

 

 

 

見ていると
気になるものが
あります。

 

 

 

スマホでも写真を
撮っていますが・・・。

 

 

 

首から下げたデジカメ。

 

 

 

バッグから取り出される
デジカメ。

 

 

 

写真を撮っては
集まって小さな画面を
見ては・・・。

 

 

 

あれやこれや
言っています。

 

 

 

やはり流行っています。

 

 

 

流行の始まりは・・・。

 

 

 

2010年代のデジカメを
使って写真を撮って

 

 

 

スマホに送信。

 

 

 

アプリを使って加工。

 

 

 

写りがレトロ感があって

 

 

 

エモい。

 

 

 

というインフルエンサーの
動画から。

 

 

 

せどりでもデジカメは
実は不動の人気。

 

 

 

リサイクルショップなど
では今の年から5年くらい
経っている

 

デジカメ

 

はリサーチ対象。

 

とツアーなどで言っていましたが
去年くらいからは・・・。

 

 

 

2010年代の

 

デジカメ

 

コンパクトカメラ

 

はリサーチ対象と
言わせてもらっています。

 

 

 

今の流行が
どうなっているのか

 

 

 

これを情報として
持っていると

 

 

 

リサーチも楽になります。

 

 

 

ニュースで話題になっている。

 

 

 

SNSで話題になっている。

 

 

 

などの流行をせどりに
直結させてみましょう。

 

 

 

最初は難しいですが・・・。

 

 

 

慣れるとなんでもせどりに
つなげられます。

 

 

 

いつも言っていますが・・・。

 

リサーチは連想ゲーム。

 

季節、

 

流行、

 

などを考慮すると
違和感や店舗の特徴を
見つけられるようになります。

 

 

 

この店舗特徴や違和感が
利益を生む一番の早道。

 

 

 

是非、色々と結び付けて
こうだったら?

 

 

 

と仮説を立ててみてください。

 

 

 

仮説を立てたら現場などで
検証。

 

 

 

検証して気付いたら修正。

 

 

 

これが一番簡単な

 

せどりのPDCA

 

の完成です。

 

 

 

是非やってみてください!

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

長くなりましたので
本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。