おはようございます。
早いもので
もうすぐGW
GWセールも各所で
開催されます。
という事は・・・。
今年も3分の1が
終わります。
え?
マジで?
と思った原口です。
本日は
FBA在庫クリアランス
プログラム
について話を
していきます。
スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は
ブログ相談窓口
深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
あなたは
FBA在庫クリアランス
プログラム
を知っていますか?
実はシレっと
始まっているサービス。
開始は2025年3月1日。
その内容は・・・。
余剰在庫や購入者からの
返品商品を買い取り業者が
買い取ってくれるプログラム。
メリットは
余剰在庫の回収、
在庫保管手数料の回避、
在庫廃棄を防げる
ことです。
デメリットは金額。
気になる買取金額は・・・。
商品価格の5%~10%
※Amazonでは買取金額を
保証しません
手数料を差し引いた
金額が出品者に入ります。
※FBA在庫クリアランス
処理手数料
と
FBA在庫クリアランス
販売手数料
FBA在庫クリアランス
プログラムでの金額の
シミュレーションもあったので
分かりやすい金額で実際に
演算してみました。
標準サイズ
販売価格
「5,000円」
の商品の場合
買取価格
5,000円の5%~10%
250円~500円
FBA在庫クリアランス
処理手数料
標準サイズ 50円
FBA在庫クリアランス販売手数料11%
250円~500円×11%=
27.5円~55円
買取価格-処理手数料-販売手数料=
入金金額
250~500円-50円-27.5円~55円=
172.5円~395円
上記が出品者に支払われます。
※詳しくはこちらから
https://00m.in/nFPfz
これ、
ブックオフさん
や
GEOさん、
不用品買取業者さん
の買取金額とほぼ同じですね。
何でもかんでも
売ったら爆損です。
損切で販売する
余剰在庫などが
あった場合。
まずは
Amazonさんで
広告を出して販売
損切で安くして処分。
メルカリやヤフオクで
併売。
などをやった上で・・・。
何やっても売れねぇーーー!
となった商品は売っても
良いと思います。
ただ普通に仕入れていたら
こうならないはずなので
もしこれで買取してもらう
商品があった場合・・・。
仕入れの基準が
間違っている。
と自分の仕入れを
改めましょう。
いつも原口が言わせて
もらっている
「置いていく勇気」
を出せなかった商品です。
焦ったり
判断を間違えて
無理な仕入れ
や
過剰な縦積み
の結果がそこに
あります。
これ、
自身の問題を見直す
のには良いサービス
ですが・・・。
お世話になりたくない
サービス。
仕入れの際にしっかり
判断して
適正な商品
や
適正な数
を仕入れましょう!
本日はここまでになります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。