おはようございます。
最近、話題の詐欺卸案件。
これ実は会社としての
卸さんではなく・・・。
個人がやっている
商品卸です。
本日は
詐欺卸の注意点2
について話を
していきます。
昨日の続きです。
きっかけはTwitter、
公式LINEに相談がきました。
最初の1件を皮切りに
続けて3件。
100万を超えるお金を
振り込んで、商品を
購入したけど・・・。
最初1~30万円分の
商品が送られてきた。
しかし、その後は
残金分の商品が
送られてこない。
といったもの。
原口もスクール内で
卸案件を扱っています。
しかし、それは原口が
契約をした実会社。
上記と同じように
商品が納品されない場合。
卸会社から全て返金。
もしくは原口が返金。
という状況です。
普通に
卸さんと取引をしていて、
メーカーさんから納品が
されない。
こうした場合は
返金されない。
という状況がある卸さんとは
取引の継続はありません。
これ大前提ですが、
今まで一度もありません。
というか
納品がされない、
返金もされない。
という状況はまず
あり得ません。
それ、どうやって
調べるんだよ!
と思われると思います。
これ、ただ取引を
繰り返す。
という地道な作業です。
原口が足を運んで
契約をした卸さんの
場合は・・・。
卸さんと取引を始める。
最初は10万~20万ほどの
金額から。
これを繰り返し、納品が
きちんと履行されるか
を日々の取引の中で
確認をしていきます。
卸会社さんから売り込みが
あって取引を始めた場合。
同様に少額取引から。
初回から大きな金額の
取引を営業された場合
取引金額の半額を
振込み。
納品後に残金入金。
を申し出ます。
これを卸さんが受けない
場合はその商品の仕入れは
見送ります。
何度も話をさせてもらって
いますが
フリーランスであろうと、
個人事業主であろうと、
法人であろうと、
事業をしています。
経営者は常に
最高の事と最悪の事。
最悪の場合、それに
対する対応や対処を
いくつも持つ必要があります。
上記の半金入金が
そのひとつです。
どんなに良い商品の紹介で
あろうと
取引が初回であれば、
多額の金額の入金はしない。
きちんと取引を重ねて、
信頼関係を積んでいく。
厳しい言い方ですが
これは当たり前の事です。
取引の弾数が増えれば、
その相手がどういう会社か
分ってきます。
どこかいい加減であれば
そういう内容の取引を
していく。
道筋が分かります。
初回から多額の金額の
取引はしない。
お試し取引を繰り返し、
徐々に大きな金額に
なっていく。
これ、合計金額の場合でも
同じです。
商品が複数あり、それぞれに
カートンが定められています。
※カートンとはひと箱に
入っている数量の事。
卸さんとの取引は
1カートンずつの購入が
目安になる事が多いです。
廃盤などの場合は金額に
なる事もあります。
だとしたら、その中から
1商品で最小カートン数から。
といった対応を繰り返します。
きちんとした仕事を
している卸さんから
見たら
なんだ、しょぼい
相手だな・・・。
とは思いません。
長くなったので続きます。
本日はここまでになります。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆原口のブログはこちらから。
https://www.taa-netbiz.com/
☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから
https://www.facebook.com/taa.h1005
☆原口たー公式LINEはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m
IDで検索する場合は
@ukd6574m
で検索をお願いいたします。
☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑
フォローしてもらえたら嬉しいです。