おはようございます。

 

 

今週末から始まった
GW。

 

 

東京の宿泊費が
バカあがりしています。

 

 

インバウンドに人気の
カプセルホテル。

 

 

宿泊費が18,000円

え?カプセルで??

 

と驚きでメガネが
割れた原口です。

 

※嘘です。

 

 

 


みなさんの応援で成り立っています

 

 

 

本日は

 

 

置いていく勇気

 

 

について話を
していきます。

 

 

 


 

スクールについて興味のある方、
アカウント関連やAmazon規制など
の相談は

 

ブログ相談窓口

お悩み相談窓口

 

Twitter

 

深夜と打ち合わせ以外なら
秒で返信がくるかもと評判の
公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

 

 

せどりあるあるの
中で1位2位を争うのが
焦りからくる判断ミス。

 

 

 

以前の話で

 

「お財布落とした理論」

 

※原口創作理論
について書かせて
もらった事があります。

 

 

 

本業があって時間に
追われ滅多に仕入れに
行けない。

 

仕入れに出たものの、
仕入れるものが無く、

 

ボウズは嫌!

 

と不安にかられる。

 

※ボウズは仕入れ0の
状況を言います。

 

ライバルを見かけ、
負けたくない!

 

こんな状態での不安から
くる判断ミス。

 

不安が出てくると、
マイナスの感情が
堂々巡りします。

 

 

 

お財布には

 

免許証、

 

クレジットカード、

 

キャッシュカード、

 

保険証など

 

大事なものがたくさん
入っています。

 

 

 

昨日、あったはずの
財布がどこにもない。

 

慌てます。

 

やっべなぁ・・・

 

免許証の再発行しないと。

 

キャッシュカードの
紛失届と停止をしないと。

 

クレジットカード、
も同じだ・・・。

 

保険証でどっかでお金を
借りられたらヤバイ。

 

お役所いって紛失届と
停止にしないと。

 

 

 

うぉおお、全部再発行?
時間かかるしやばい・・・。

 

 

 

・・・。

 

待てよ?

 

昨日家の近くの
コンビニで最後に
買い物したはず。

 

って事は車か家に
あるはず。

 

一通り探すしてもない。

 

なんなんだよぉおおお!

 

どこだよぉおおおお!

 

 

 

慌てます。

 

やっべなぁ・・・

 

免許証の再発行しないと。

 

キャッシュカードの
紛失届と停止をしないと。

 

クレジットカードも
同じだ・・・。

 

保険証でどっかでお金を
借りられたらヤバイ。

 

お役所いって紛失届と
停止にしないと。

 

うぉおお、全部再発行?

 

時間かかるしやばい・・・。

 

 

 

このループです。

 

 

 

で、探し方は雑になり。
扱いも雑。

 

 

 

イライラから人や物への
扱いも荒くなってきます。

 

 

 

そんな時に何かに触れます。
昨日のカバンや上着の
サイドポケットに
入れた財布に。

 

 

 

あったぁ・・・・。

 

よかったぁ・・・。

 

見つかった後は
ひと段落ですが、

 

途中に荒い扱いを
してしまった人は
不機嫌。

 

空気も最悪。

 

こんな感じです。

 

 

 

時間がなくて、ようやく
行けた仕入れで、商品が
見つからない。

 

 

 

なかなかいい商品がない。

 

 

 

聞いた話によると、
どこどこのお店は
良かったはずなのに。
何もない・・・。

 

 

 

お店に入ったら
ライバルがいて
カゴいっぱい。

 

 

 

こんな状況で
焦りはじめます。

 

 

 

で、正常な判断が
出来なくなります。

 

 

 

やっと見つけた!

 

 

 

利益率10%程度。

 

回転普通。

 

在庫は10個

 

 

 

KEPPAで見ると
月に6個、売れている。

 

 

 

みなさんは思います。

 

・これ仕入れなかったら
ボウズ・・。

 

・商品を残していったら、
ライバル出てきて
価格競争に・・・。

 

・全部売れ「たら」いくらに
なるし、全部買っておこう。

 

 

 

もしこんな記憶があるので
あれば、セラーセントラルの
在庫を見てみてください。

 

 

 

月6個が売れていて、

 

 

 

10個を仕入れたのなら
4個余っています。

 

 

 

今は1商品で話をさせて
もらっていますが、

 

 

 

せどりをやってきた年数、
仕入れをした数だけ
余剰在庫が増えていって
しまいます。

 

 

 

なので、

 

在庫過多、

 

仕入れ過多

 

の状態になって
お金が増えていない・・・。

 

という状況を
作りだしています。

 

 

 

ライバルが・・・。
の場合は

 

その店舗が

 

全国展開

 

 

地方展開

 

をされているお店なら、
そこの在庫をみなさんが
買い占めなくても
ライバルは出てきます。

 

 

 

利益率10%が悪いと言って
いるのではありません。

 

 

 

回転がめちゃくちゃ良くて、
確実に回収できるので
あれば良いです。

 

 

 

しかし、

 

資金の全部

 

 

仕入れた商品

 

の全てが10%付近

 

 

10%以下の場合、

 

せどりをやらなかった方が
お金持ちになっている場合が
あります。

 

税金や経費の支払い

 

何かあったら即損切

 

などでです。

 

 

 

利益率の調整はすべての
商品でしていきましょう。

 

 

 

1商品だけ

 

でみるのではなく、

 

月、

 

年間

 

を通して、15%以上に
持っていくように
調整していきましょう。

 

 

 

例えば

 

副業で月商500万を
コンスタントに
あげていて利益率10%。

 

だといつ崩れても
おかしくない。

 

置いていく勇気

 

の話しているのは
資金効率の為です。

 

 

 

資金を増やす。
収益を上げる。

 

 

 

こういった意味では

 

 

 

高利益率長期間、

 

 

 

低利益率、全買いも
同じです。

 

 

 

どちらも

 

置いていく勇気

 

が必要です。

 

 

 

あくまでも資金効率を
考えて、残るお金を考えて。

 

というお話でした。

 

 

 


今日の原口は何位?

 

 

 

本日はここまでになります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

 

 

 

みなさんにとっていい一日に
なる事を願っています。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

☆原口のブログはこちらから。

https://www.taa-netbiz.com/

 

☆原口たーフェイスブックの友達申請はこちらから

https://www.facebook.com/taa.h1005

 

☆原口たー公式LINEはこちらから

https://line.me/R/ti/p/%40ukd6574m

IDで検索する場合は

@ukd6574m

で検索をお願いいたします。

 

☆Twitterもはじめてみました。
日常やせどり、転売、アカウントについて
つぶやいています。
意外と人気です笑

フォローしてもらえたら嬉しいです。